1年間のお風呂代の節約料金
お風呂のタイプ |
灯油 |
電気温水器 |
都市ガス |
LPガス |
風呂保温グッズで 残り湯から沸かす場合 |
一日の風呂代 |
185円 |
200円 |
240円 |
290円 |
120円 |
↑この料金(合ってるかな??)で一年間のお風呂代がどれだけ節約できるか計算してみた。
風呂保温グッズは我が家の”風呂ポット”の年間の平均使用時間から計算しました。
風呂のタイプ別、年間のお風呂代&節約料金
風呂が灯油の場合 |
灯油 (年間365日) |
残り湯1日使用 (年間183日) |
残り湯2日使用 (年間243日) |
残り湯3日使用 (年間274日) |
一年間の風呂代 (タイプ+保温グッズ) |
67,525円 |
33,670円+21,960円 |
22,570円+29,160円 |
16,650円+32,880円 |
合計 |
67,525円 |
55,630円 |
51,730円 |
49,530円 |
従来との差額・節約料金 |
0円 |
-11,895円 |
-15,795円 |
-17,995円 |
風呂が電気温水器の場合 |
電気温水器 (年間365日) |
残り湯1日使用 (年間183日) |
残り湯2日使用 (年間243日) |
残り湯3日使用 (年間274日) |
一年間の風呂代 (タイプ+保温グッズ) |
73,000円 |
36,400円+21,960円 |
24,400円+29,160円 |
18,200円+32,880円 |
合計 |
73,000円 |
58,360円 |
53,560円 |
51,080円 |
従来との差額・節約料金 |
0円 |
-14,640円 |
-19,440円 |
-21,920円 |
風呂が都市ガスの場合 |
都市ガス (年間365日) |
残り湯1日使用 (年間183日) |
残り湯2日使用 (年間243日) |
残り湯3日使用 (年間274日) |
一年間の風呂代 (タイプ+保温グッズ) |
87,600円 |
43,680円+21,960円 |
29,280円+29,160円 |
21,840円+32,880円 |
合計 |
87,600円 |
65,640円 |
58,440円 |
54,720円 |
従来との差額・節約料金 |
0円 |
-21,960円 |
-29,160円 |
-32,880円 |
風呂がLPガスの場合 |
LPガス (年間365日) |
残り湯1日使用 (年間183日) |
残り湯2日使用 (年間243日) |
残り湯3日使用 (年間274日) |
一年間の風呂代 (タイプ+保温グッズ) |
104,400円 |
52,780円+21,960円 |
35,380円+29,160円 |
26,390円+32,880円 |
合計 |
104,400円 |
74,740円 |
64,540円 |
59,270円 |
従来との差額・節約料金 |
0円 |
-29,660円 |
-39,860円 |
-45,130円 |
分かりにくい表になってしまったので補足・・
残り湯1日使用 | 普段通りに沸かした次の日に、 残り湯を保温グッズで沸かす を1日置きのサイクル
(普段の方法を182日、保温グッズ使用を183日で計算)
|
普段通り1:保温グッズ1の割合
□■□■□■□■□■□■
|
残り湯2日使用 | 残り湯を保温グッズで沸かす を2日のサイクル
(普段の方法を122日、保温グッズ使用を243日で計算)
|
普段通り1:保温グッズ2の割合
□■■□■■□■■□■■
|
残り湯3日使用 | 残り湯を保温グッズで沸かす を3日のサイクル
(普段の方法を91日、保温グッズ使用を274日で計算)
|
普段通り1:保温グッズ3の割合
□■■■□■■■□■■■
|
当然、保温グッズ使用の日は前日の残り湯を使用するので、水道代が0円で電気代のみになります。
保温以外に考えられる節約方法
・シャワーを使わず湯船のお湯を使い、湯船の減った分”水”を足す → 電気(ハイパワー風呂ポット)で湯船のお湯を暖める
・少し低めの温度でお湯を沸かし、適温までを電気(ハイパワー風呂ポット)で暖める。(ガス代の節約)
・残り湯を捨てないで、次の日に水から電気(ハイパワー風呂ポット)で沸かす。水は2~3日置きに入れ替え(水道代の節約)
冬場は節約よりも保温重視なので節約になっているかは微妙なところだが、
夏場だと残り湯を4時間もあれば沸かせるので、確実に節約できます。
(真夏の猛暑の日は、残り湯が暖かいままなので3時間で沸き、電気代が55円くらい!!)
ちなみに、このサイトのアクセスは冬場は1日に100近くあるが、夏場は10くらい(笑)
夏場こそ節約必需品なのに・・。
風呂ネタではありませんが、トイレに
節水リング(500円ほど)を付けたら、 一人につき毎日50リットル節水でき、3人家族で月に500円ほど水道代が安くなりました。
更に、流す水を風呂の残り湯を使うようにしたら、月に2,000円ほど水道代が安くなりました。
|
|